手間取って、期間が空いてしまいましたが70枚ほどの樹木名板を
取り付けました。
さくらの杜公園は、さくらの種類が多く、また図面と実物と一致しなかった
こともあり難航しましたが、無事に終わることができ有難うございました。
さくらについては、今回名前を特定できなかったものがかなりありました。
来年の開花の時期に補完作業を実施したいと思っています。
天候がはっきりしない中、参加していただいた末松さん、周藤さん、
山田さん、涌嶋さん、鬼形さん、本当にお疲れさまでした。
山田さん、涌嶋さん、鬼形さん、本当にお疲れさまでした。
![]() |
| スガダイニオイは匂いのある珍しいサクラです |
![]() |
| エギノキは5月ころに白い可憐な花を咲かせます |
![]() |
| 大山桜は大木なので見上げないと見えません |
![]() |
| シラカシは守谷では最もポピュラーな木の一つ |
![]() |
| カンヒザクラは4月に濃いピンクの花を咲かせませす。 |
![]() |
| ヤシャブシは初めてとりつけました。 |
![]() |
| 地元涌嶋さんの決めポーズ |
![]() |
| 鬼形さんの自信作。芸術的ですね。 |








0 件のコメント:
コメントを投稿